スマートフォン専用ページを表示
ハチ北通信
お宿ひさ家は、鉢伏山の麓、山峡のハチ北高原にある田舎旅館です。旬のハチ北情報をお届けしております。
<<
2017年04月
|
TOP
|
2017年06月
>>
- 1
2
3
4
5
>>
2017年05月29日
鉢伏山麓、山峡のハチ北
鉢伏山の麓。谷あいの山峡の地に棚田が広がります。
田舎の緑あふれるきれいな水と空気が自慢です。
昨日は朝から気持ち良いお天気。
空気が澄んで遠く蘇武岳の山並みが見渡せます。
posted by お宿ひさ家 at 17:30|
Comment(0)
|
日記
2017年05月28日
田植え
ハチ北の田植えは周りと比べ遅いのですが、周りの田んぼは終わっております。
ひさ家でお出ししているお米は近隣の農家の方から直接仕入れております。
今年もおいしいお米ができますように。
ひさ家では、農家の方から玄米で仕入れ、空調(温度湿度)設備の自家倉庫で保管し、使う分だけその場で精米して炊き立てをお召し上がりいただいております。
ひさ家のご飯を味わってみてください。おいしいお米と精米したての炊き立てご飯。だからおいしいのですよ。
posted by お宿ひさ家 at 15:00|
Comment(0)
|
日記
2017年05月27日
ハチ北周辺観光「猿尾滝」
ハチ北ひさ家から車で10分ほど、「猿尾滝」があります。気軽な観光スポットとしてお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
滝のかたちが、猿の尾に似ていることから、猿尾滝と名付けられました。香美町並びに村岡区の、観光、癒しのスポットです。
滝は、2段に形成されており、上段の滝は、荒々しく男性的に直下する瀑布であり、下段の滝は、流麗で女性的な滝に映ります。上段は、落差、39mで、下段は、落差、21m、合わせて、60mの高さになります。全国の滝百選でも、「猿」の名がついた滝は、猿尾滝だけです。
滝に映るのは仏さま!?
上段の滝、中ほどに、自然の石仏が見られます。まさに、滝に打たれる修行僧のようで、自然の造形が、神秘さを感じさせます。
マイナスイオンでうるおいプラス
滝のしぶきは、多くのマイナスイオンが含まれております。精神安定、疲労回復など、健康への良い影響が、たくさんあります。心に、肌に、うるおいをお届けします。
posted by お宿ひさ家 at 09:00|
Comment(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
>>
検索ボックス
<<
2017年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/07)
2019シーズンゲレンデ情報
(12/14)
ハチ北雪景色
(12/10)
雪が降りました
(12/06)
ライブカメラ作動中です
(11/23)
ハチ北スキー場初雪です
最近のコメント
タグクラウド
ひさ家
スキーレンタル
ハチ北
ハチ北スキー
温泉
カテゴリ
日記
(330)
過去ログ
2019年01月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(4)
2018年10月
(5)
2018年09月
(7)
2018年05月
(2)
2018年04月
(2)
2018年03月
(5)
2018年02月
(2)
2018年01月
(10)
2017年12月
(23)
2017年11月
(32)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(11)
2017年07月
(1)
2017年06月
(6)
2017年05月
(14)
2017年04月
(15)
2017年03月
(28)
RDF Site Summary
RSS 2.0